articles/260147bdaa43224333fab7784b6b077e.jpg

【マットレスの厚さはどう選ぶ?】違いやおすすめの厚さ、特徴を徹底比較

MENU

マットレスのおすすめの厚さは?

マットレス厚さの寝心地の特徴やおすすめな人は?

マットレスは体を支えてくれる大切な寝具ですが、製品の厚さが合わないと腰や首を痛めてしまったり肩こりの原因になる可能性もあるため、選ぶ際の基準の一つになります。

しかし、マットレスの厚さは製品によっても様々で、厚さの違いがどのような違いがあるのか、厚さの選び方についても気になりますよね。

そこでこの記事では、マットレスの厚さについての疑問をまるっと解決する以下のことを解説します!

\ マットレスの厚さまとめ /

  • マットレスのおすすめの厚さは素材によって異なる
  • マットレスの厚さ選びがわからない時は『20cm前後』を選ぶのが無難
  • マットレスの厚さだけで選ぶなら『40cm』が最も寝心地が良い
  • マットレスの厚さを選ぶ注意点は?

この記事を読んで、寝具に関する悩みを解消し、より快適な夜を過ごしましょう!

 

マットレスのおすすめの厚さは?

マットレスを選ぶときの要素の一つに厚さがありますが、用途や環境に加えて自身の体型によっても合わせて選ぶ必要があるため、一概におすすめの厚さがあるわけではありません。

マットレスの厚さはおよそ3㎝程のものから35㎝を超える厚いものまで様々な商品がありますが、製品の素材や種類別に適した厚さが異なります。

この章ではマットレスの厚さについてのおすすめを、製品の種類別にそれぞれ解説します!

\ マットレスのおすすめの厚さは?まとめ /

  • ポケットコイルマットレスは底つき感がない20㎝以上の厚さがおすすめ
  • ウレタンマットレスはお手入れのことも考え、10㎝~14㎝の幅の厚さがおすすめ
  • 厚さ20㎝のマットレスは、どの種類でも寝心地が良いものが多くおすすめ

ポケットコイルマットレスのおすすめの厚さは:20㎝以上

ポケットコイルマットレスは、内部にコイルがあるため20㎝以上の厚さ が無いと底つき感や痛みを感じる場合もあります。

コイルの上の詰め物の種類にもよりますが、製品全体で20㎝以上の製品で詰め物の厚みが4㎝以上であることも確認すれば不快感なく寝ることが出来るでしょう。

ウレタンマットレスのおすすめの厚さは:10㎝~14㎝

クッション性の高いウレタン型の製品は、厚さが10㎝〜14㎝の範囲のものがおすすめです。

ウレタン型の中で標準的な厚さの10㎝〜14㎝の範囲の製品は、体が傾いても底つき感は少なく快適に眠れるでしょう。

ウレタンマットは厚くなるほどクッション性が高まるので、厚い方が良いとも言われますが、厚くなりすぎるとお手入れが大変になります。

10㎝〜14㎝の厚みがあれば床に直接敷いて寝ることもできるので、ウレタンマットの標準的な厚さの製品がおすすめですよ!

マットレスの厚さ20cm程度を選ぶと安心

マットレスの厚さが20㎝を超えてくると、品質の高い製品が多くなりどの種類でも底つきを感じにくいと言われています。

ウレタンやファイバーなどの素材を使用した種類のマットレスでは、20㎝になるととても厚い製品に分類され、寝心地が良いでしょう。

スプリング型の場合は20㎝の製品が、底つきを感じない最低限の厚さとして一般的です。 素材ごとで耐久性にばらつきがあり、品質などによって価格が大きく異なりますが、予算に余裕がある場合は品質の良い20㎝の製品がおすすめですよ。

ただし、20㎝以上の厚みになると製品全体が重くなり、移動やお手入れの手間が増えてしまうことには注意が必要です。

自分の寝室環境や、お手入れの頻度なども考慮して厚さは選ぶことをおすすめします。

マットレスの厚さの寝心地の特徴・おすすめな人を解説

マットレスの厚さは、用途や体格によって適したものが異なりますが、その他にも予算や製品の重量に加えて配置場所などに気を付けながら選ぶことが重要です。

この章では、各マットレスの厚さによる特徴や、おすすめの人についてそれぞれ解説します。

厚さ 寝心地の特徴 おすすめの人
40cm 厚さ30㎝よりも最上級の寝心地 ・予算に余裕がある ・最上級の寝心地を求めている ・重量を気にしない
30cm 最上級の寝心地の良さ ・睡眠環境を追求したい ・重量を気にしない
20cm ・どの素材でも底付きを感じない ・ウレタン系では最も厚い製品 ・ブランドを気にしない ・予算が3~8万円
25cm 素材によって値段や品質は異なるが、基本的には寝心地が良い ・予算が10万円前後 ・重量を気にしない
15cm 種類によっては底付きを感じるが、ウレタン系であれば寝心地は良い ・高品質ウレタンマットレスを希望 ・コイル系の中では安価
10cm 内部の素材をしっかり考えれば、寝心地は悪くない ・軽量で持ち運びしたい ・機能性マットレスが欲しい

マットレスの厚さ:40cm

40㎝の厚さのあるマットレスは、かなり高級な製品のことが多く価格帯も10万円から高いものだと20万円ほどの価格帯になることも多いです。

使用される素材も高性能で内部構造も複雑になるため価格が高めに設定されていますが、寝心地は最上級と言われています。

ただし厚さ40㎝の製品は、非常に重量が大きくなっているため除湿や掃除などのお手入れが難しく、一般的には移動なども簡単には出来ません。

多少価格帯が高くても寝心地を求めたり10年以上使いたいという人にはおすすめなのが、厚さ40㎝の製品です。

マットレスの厚さ:30cm

30㎝の厚さのマットレスのほとんどはスプリング系の製品で、通気性が良く、耐久性や寝心地についても高い水準で設計されているのが特徴です。

元々の品質やお手入れ方法によっては、最長で10年ほど使用できるような耐久性と寝心地がとてもいいと言われています。

ただし厚さ30㎝の製品は全体的に重く、衛生面を保つのことが難しく移動させるのも大変なので、適切なお手入れをする必要があることに注意です。

定期的なお手入れが可能で、長く使いたいと考えている方には特におすすめのマットレスでしょう。

マットレスの厚さ:20cm

マットレスの厚さが20㎝の製品は、どの素材や種類のものでも底つきを感じることが少なく、スプリングが内蔵されたコイル型なら耐久性も比較的高いのである程度長く使用することが出来ます。

厚さが20㎝を超えるマットレスは、ベッドフレームの上で使用するのが基本です。 コイル型の製品の中では、比較的購入しやすい価格帯で耐久性も高いため長く使用することが出来ます。

20㎝の厚さはコイル型であれば最低限底つきを感じないと言われているので、価格帯が安い製品をお探しの方に最適でしょう。

一方ウレタン型の製品であれば、厚さ20㎝もあれば、耐久性や寝心地も安定していて高品質な傾向が高いです。

ただし、厚みの分だけ重量はあるので除湿や掃除などのお手入れがしにくいといった注意点があります。

マットレスの厚さ:25cm

厚さ25㎝の製品は、10万円前後の価格帯でのコイル系製品に多く、高級マットレスと言われる商品も多いです。

厚さが20㎝の製品と同じように基本的にはベッドフレームで使用しますが、2段ベッドなどでは重量の関係から使用出来ないことに注意が必要でしょう。

耐久性も高いので、おおよそ8年程度は使用できるように設計されている製品が多いです。 最上級まではいかないが、高級なマットレスや高級感のあるベッドにしたい人には特におすすめできます。

マットレスの厚さ:15cm

厚さが15㎝の製品では、種類によって大きく差があり、ウレタン系なら厚さは申し分ないですが、コイル型だと薄いと言われています。

ウレタン型の製品の場合、厚さ15㎝で十分ですが、品質が悪く安価な製品だと厚いだけで硬かったり劣化が早い可能性もあるため注意が必要です。

質の良くないウレタン型製品は、腰痛や肩こりに繋がる可能性もあるので、自身に合った製品を選びましょう。

コイル型の製品の場合は、やや薄めの範囲で詰め物が少ない傾向にありスプリングの硬さを直接感じ痛みに繋がることもあるので、あまりおすすめは出来ません。

ウレタン型の製品を探していて、比較的お手ごろな価格設定の製品を探している方におすすめの厚さとなっています。

マットレスの厚さ:10cm

厚さが10㎝のマットレスは、ウレタン系の製品の中では標準的な厚さで、お手入れがしやすいのが特徴です。

床に直接敷いても、床つきを感じることが少なく快適な睡眠がとれるでしょう。

また厚さが10㎝くらいであれば、壁に立てかけることも出来るため、除湿や掃除などのお手入れがしやすいと言われています。

厚さが20㎝〜30㎝の製品に比べると、全体の重量もそこまで重くは無いので、移動も比較的容易に行うことが出来ます。

ただし、収納をするにはマットレスが厚いため、もし収納も考えているのであれば折りたたみ式の製品を買うと良いでしょう。

家の中で場所を変えたり、お手入れを簡単にしたいと思っている方におすすめな厚さのマットレスです。

マットレスの厚さを選ぶ注意点は?

マットレスの厚さは自身の体型や環境に加えて用途に合わせて選ばなければ、使いにくいと感じたりお手入れが難しくなってしまう可能性が高くなります。

とはいえ、マットレスの厚さは様々で種類との兼ね合いもあるため、どのようなことに注意して選べば良いのかが中々イメージできないですよね。

そこでこの章では、マットレスの厚さを選ぶ際の注意点を解説します。

\ マットレスの厚さを選ぶときの注意点は?まとめ /

  • 厚すぎても薄すぎてもだめ!最低限体重を目安に厚さを選ぼう
  • ベッドフレームによって選ぶべき厚さは変わる
  • 厚さ20㎝のマットレスは、どの種類でも寝心地が良いものが多くおすすめ

厚すぎても薄すぎてもだめ!最低限体重を目安に厚さを選ぼう

マットレスには様々な厚さがありますが、製品を選ぶ際には厚すぎても、薄すぎても良い睡眠をとれない恐れや場合によって腰や首を痛めたり、肩こりなどの不調に繋がる可能性が大きいため、自身の体重を元に厚さを選びましょう。

体重別のマットレスの厚さを選ぶには、例えば以下のような選び方があります。

体重 マットレスの厚み(目安)
20㎏未満 3㎝以上
20㎏~40㎏ 5㎝以上
40㎏~60㎏ 8㎝以上
60㎏以上 11㎝以上
100㎏ 15㎝

このように体重によって適切な厚みは変わっていきます。

特に体重が重くなるにつれて、薄いマットレスを使用した際には床つきを感じやすく、腰や首を痛めたり、肩こりへつながる可能性が高いので厚めの製品を使用することが必要です。

素材や種類によっても異なりますが、基本的にはマットレスの厚みが増せば増すほど押し込むのに大きな力が必要になるので、反発力が上がり硬くなっていきます。

基本的には厚くなるほど価格帯はあがり、体圧分散性に優れ寝心地が良くなるとは言われますが、あまりに厚すぎる場合には反発力が強くなりすぎて硬く感じたり寝苦しくなる可能性もあるでしょう。

そのため、自身の体重や好みに加えてどのような場所で使用するのかも含めて、マットレスの厚さを選ぶのが良いですよ。

ベッドフレームによって選ぶべき厚さは変わる

マットレスは基本的に厚さが20㎝を超えると、ベッドフレームは必須になりますが20㎝以下の厚さの製品も用途によってべっどふを使用します。

マットレスは厚さによって3種類に分けることができます。

マットレスの厚さ 種類 ベッドフレーム
3㎝~9㎝ 薄めの厚さ ・ロフトベッド ・二段ベッド
10㎝~15㎝ 中程度の厚さ ・一般的な独立したベッドフレーム ・ロフトベッド ・二段ベッド ・チェストベッド
20㎝~35㎝ 分厚い ・すのこ型 ・脚付き型 ・一段引き出し型 ・ローベッド

3㎝〜9㎝の薄めの厚さの製品は、重量の関係から載せることが難しいロフトベッドや二段ベッドに使用するのが最適です。

薄いマットレスのため寝心地はそこまで良くないですが、小さいお子さんであれば快適に眠ることが出来るでしょう。

10㎝〜15㎝の中程度の製品は、一般的なベッドフレームであれば使用が可能で、ロフトベッドや二段ベッドも手すりよりも高くならないのであれば選択できます。

また中程度の製品は、そこまでの重量も無いので引き出しがついているチェストベッドでも問題なく使用できるでしょう。

20㎝〜35㎝の分厚い製品は、一般的にはコイルタイプのマットレスが多いので重量があり、ロフトベッドや二段ベッドに加えてチェストベッドでも使用できません。 分厚い製品は以下の4種類から特徴に合わせて選ぶのがおすすめです。

ベッドフレーム 特徴
すのこ型 通気性があり、動かしやすい
脚付き型 ある程度の重量に耐えられ、大きさや価格帯が広いので選ぶことができる
一段引き出し型 床に近く、収納スペースがある
ローベッド 圧迫感が無く、低いので入りやすい

マットレス選びに迷ったら?パーソナライズマットレスがおすすめ

マットレスの厚さは、体型や素材によっておすすめのものが異なることを解説しました。

『結局自分にぴったりなマットレスってどう選ぶべき?』とお悩みの方におすすめなのは、 パーソナライズマットレス『nemuliマットレス』です。

『nemuli』のマットレスは、自分の体の形状や体重、寝方に合わせてマットレスの形をパーソナライズできる新しいマットレスです。

通気性の良いウレタン製でマルチな使用シーンを想定しているため、現在使っているマットレスに重ねて、マットレストッパーとしても、直接床やベッドフレームに敷くことでマットレスとしても使えます。

独自のアルゴリズムで体の個性に合わせて、ウレタンの形、配置をデザインできるため、自分が一番しっくりくる寝方に合わせ、それぞれの寝やすい寝方に最適なマットレスを選ぶことができます。

完全オンラインで購入ができるため、時間がない方やすぐに自分にあった寝具が欲しい方にも最適です。 マットレス選びで間違えたくない方や、より寝心地にこだわりたい方にもおすすめですよ!

マットレスの厚さに関するよくある質問

さて、最後にマットレスの厚さに関するよくある質問をそれぞれ解説します。 ここでマットレスの厚さに関する疑問を解消して、あなたにぴったりの寝具を選びましょう!

\ マットレスの厚さに関するよくある質問 /

  • マットレスは何年使っていい?
  • マットレスが薄すぎた時の対処法は?
  • マットレスが薄すぎた時の対処法は?

マットレスは何年使っていい?

マットレスの寿命は、製品の種類や素材に加え品質にも関わりますが、短いものだと3年ほどで長ければ10年使うことも出来る場合があります。

マットレスは基本的にコイル型は頑丈で寿命が長いので6年〜10年ほど使用でき、ウレタン型の製品であれば3年〜8年とそれぞれ幅があります。

使用方法や構造にもよるため、一概には言えませんが、マットレスの反発力の低下や体に不調を感じた場合は寿命の可能性が高いので買い替えを検討すると良いでしょう。

マットレスが薄すぎた時の対処法は?

マットレスが薄すぎた場合は、厚さを調整できるマットレストッパーを使用するのがおすすめです。

マットレストッパーは様々な素材があり特徴も異なるため、自身に合った製品を使用して厚さを調整しましょう。

ただし、マットレストッパーはあくまで調整をすることが出来る寝具なので、大幅に改善することは出来ません。 マットレストッパーでは、対処できない場合には別に厚さのマットレスに買い替えることが必要です。

コラム