articles/NML_4071-1415.jpg

【コイルマットレスとウレタンマットレスどっちがいいの?】マットレスの種類を徹底解説!特徴別メリット・デメリットを比較

MENU

マットレスの種類ってどうやって選べばいい?

マットレスはコイルマットレスとウレタンマットレスはどっちがいい?

この記事はこんなお悩みを解消します! マットレスを購入する際に一番最初に悩むのは、やはり、マットレスの素材ですよね。

マットレスの素材はそれぞれに多様な機能があり、メリット・デメリットも異なるため選ぶ際には迷ってしまいます。

そこでこの記事では、マットレスの選び方から種類、メリット・デメリットまで徹底解説します!

この記事でマットレスの種類に関するお悩みを解消して、ぐっすり眠れるあなたにピッタリのマットレスを選びましょう!

【この記事まとめ】

  1. マットレスの選び方は、自分の体格や寝方、ライフスタイルに合わせて『素材』『硬さ』『お手入れのしやすさ』で選ぶ
  2. マットレスの種類は全部で4つ!
  3. マットレスの耐久性や硬さで選ぶなら『コイルマットレス』がおすすめ
  4. マットレスの使いやすさや寝心地で選ぶなら『ウレタンマットレス』がおすすめ
  5. 最新のおすすめマットレスは『パーソナライズマットレス』

マットレス何を選ぶべき?マットレスの種類と特徴を徹底比較

最近では、マットレスの素材の改良も進歩しており、複数の素材を掛け合わせたものなども販売されています。

たくさんの種類がある中で、何を選ぶべきか迷ってしまいますよね。 そこで、この章では、多くのマットレスの中でも最も代表的で迷ったらコレ!と言えるような王道の4つの素材について特徴とおすすめな人を解説します。

【この章まとめ】

  1. サポート力で選ぶなら『コイルマットレス』
  2. 抜群の寝心地の良さが魅力な『ウレタンマットレス』
  3. とにかく柔らかさで選ぶなら『ラテックスマットレス』
  4. 水洗いができて通気性が抜群な『ファイバーマットレス』

耐久性で選ぶなら『コイルマットレス』

『ポケットコイル』や『ボンネルコイル』『コンビネーションコイル』などと呼ばれるマットレスは、コイルマットレスと呼ばれるマットレスです。

コイルマットレスとは、マットレスの中心に螺旋状になったコイルを使用しているマットレスで、比較的低価格なのが特徴です。

ボンネルコイルなどのコイルが連結された構造はしなやかな寝心地で、 ポケットコイルなどのコイルが独立した構造は、体圧分散性に優れており体にフィットしやすいのが特徴です。

また、コイルマットレスは他のものに比べサポート力が高いため、強く安いマットレスが欲しい方にはおすすめです。

抜群の寝心地の良さが魅力な『ウレタンマットレス』

ウレタンマットレスとは、ウレタンフォームを使用しているマットレスで、体圧分散性が高く体にフィットしやすい素材のため寝心地の快適さを重視して選ぶ方におすすめです。

ウレタンマットレスでも、形状により通気性が高いものや、逆に密度が高く高反発なものもあり、幅広い寝心地に対応しているのが特徴です。

比較的軽量のマットレスが多くお手入れのしやすさ良いため、 総合的な使いやすさと寝心地がよく、失敗しない無難な選択がしたい!と思う方にもおすすめです。

とにかく柔らかさで選ぶなら『ラテックスマットレス』

ラテックスとは、ゴムの原料としても使われる天然素材を使ったマットレスです。 通気性や抗菌性、防カビ効果に優れ、お手入れが頻繁にできない方やアレルギー体質の方にもおすすめです。

寝心地は、高い反発性を持っているものが多く、体をしっかり支えてくれるため、大きめの体格の方も快適に眠ることができます。

水洗いができて通気性が抜群な『ファイバーマットレス』

ファイバーマットレスとは、ポリエステルなどの繊維素材をつめたマットレスで、通気性の高さや柔らかい寝心地が特徴です。

また、価格帯も安価なものが多く、とにかく安いマットレスが欲しい!という方におすすめです。

ファイバーマットレスは、繊維素材のため水洗いができるマットレスも販売されており、アレルギー体質の方でもお手入れがしやすく使いやすいでしょう。 ただし耐久性は他の素材と比べ低く、へたりやすいため注意が必要です。

マットレスの選び方とは?

マットレスっていろんな種類があって、どうやって選べばいいのかわからない! まずはこんなお悩みを解消していきましょう!

マットレスの素材を検討する前に、どのような基準で素材を選べば良いのかも知っておくと便利です。 マットレスを選ぶには自分の体型や寝方、ライフスタイルで選ぶとより失敗を防ぐことができます。  

【この章のポイント】

  1. マットレスは、体重と寝方から硬さを決める
  2. マットレスは、マットレスをおく環境で素材を選ぶ
  3. マットレスは、ライフスタイルに合わせてお手入れのしやすさも考慮すると◎

マットレスの選び方①:硬さで決める

マットレス選びで最も重要な項目の一つは、硬さです。

マットレスが自分の体の個性とは異なり、柔らかすぎると沈みすぎてしまい寝返りが打ちにくくなってしまったり、固すぎると体重がかかる部位が偏ってしまい凝りや寝心地の悪さに繋がってしまいます。

また寝方のくせで、うつ伏せ・横向き・仰向けと寝やすい姿勢は人それぞれですが、最もリラックスした姿勢で寝れるようにする要素も硬さといえます。

マットレス選びで最も避けたいのは、選んだマットレスでよく眠れないことですよね…。

一般的には以下のような指標でマットレスを選ぶと良いとされているので、 自分の寝方や寝方で硬さに目安をつけておきましょう!

体型 硬さ
重い 高反発、硬め
普通 中反発
軽い 低反発、柔らかい
寝方 硬さ
横向き 低反発
うつ伏せ 高反発、硬め
仰向け 中反発

マットレスの選び方②:素材で決める

次に重要なマットレスの選び方は、やはり素材です。

素材によって、通気性・弾性・保温性などの機能も異なります。

寝室の状況や、一人で寝るのか二人以上で寝るのか、ライフスタイルでこだわりたい条件で素材選びをすると間違いがないでしょう。

下の章では、マットレスの種類別の特徴やおすすめの人を紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

マットレスの選び方③:お手入れのしやすさで決める

マットレスは素材によってお手入れのしやすさが異なります。 お手入れの頻度によって、マットレスの長持ちどは変わってきます。

せっかくマットレスを購入するなら、できるだけ長く使いたいですよね。

お手入れがしにくいライフスタイルの場合には、通気性や抗菌性が備わったマットレスを選ぶと良いですし、 お手入れがまめにできる場合には、弾性がより高く重いマットレスを選んでも良いでしょう。

自分の体格や癖で自分だけのマットレスが選べるパーソナライズマットレスもおすすめ

上記ではマットレスの選び方のポイントを3つ紹介しましたが、実際にマットレスを比較するために実際に試してみたとしても、店舗で実感できるような短い時間では違いがわからないなどといったこともあるでしょう。

そこでマットレスをそもそも選ぶ必要のないパーソナライズマットレスを選ぶという選択もおすすめです。

パーソナライズマットレスとは、独自のアルゴリズムに沿って、あなたの寝方のくせや・体格といった個性から弾力性をカスタマイズできるマットレスのことをさします。

より自分の体にフィットするマットレス選びができるため、自然な寝方ができることがメリットです。 マットレス選びで失敗したくない方や、違いがわからない!という方でも、安心して選ぶことができるので、パーソナライズマットレスを選ぶという選択肢もおすすめです。

王道の『コイルマットレス』と『ウレタンマットレス』はどっちがおすすめ?

マットレスには、コイルマットレス・ウレタンマットレス・ラテックスマットレス・ファイバーマットレスといった素材が人気であることを解説しました。

中でも王道なのが、コイルマットレスとウレタンマットレスで、 マットレスを選ぶ際には、『どっちがいいのだろう?』と悩む方もいるでしょう。

そこでこの章では、それぞれのメリット・デメリットから違いを比較し、おすすめなひとの特徴を解説します!

【この章まとめ】 

  1. コイルマットレスとウレタンマットレスの違いは、サポート力の強さとお手入れのしやすさ
  2. コイルマットレスは、体を支える力がつよく寝やすい姿勢の維持力に優れていて安価
  3. 一方でコイルマットレスは、寿命が短い傾向にあり、動きが伝わりやすいというデメリットがある
  4. ウレタンマットレスは、軽量で体にフィットしやすく寝心地のよさが優れているメリットがある
  5. 一方で、ウレタンマットレスは形状によって通気性が悪く蒸れやすくなる

『コイルマットレス』と『ウレタンマットレス』の違いを比較

ウレタンマットレスとコイルマットレスは、比較的安価で性能が良いため他の素材よりも人気を集めています。

そんなウレタンマットレスと、コイルマットレスには大きく下記のような違いがあります。

ウレタンマットレス コイルマットレス 寝心地 体にフィットする 体をしっかり支える 通気性 蒸れやすい 蒸れにくい 動きの伝わりやすさ 伝わりにくい 伝わりやすい 価格帯 安い 高い ウレタンマットレスは、体の形状に沿うように変形するのに対し、 コイルマットレスは、コイルの弾性で支えるように変形するため、寝心地の感じ方が異なります。

コイルマットレスは、ウレタンマットレスに比べ通気性が高く長時間使用しても蒸れにくく、熱がこもりにくい傾向にあります。

また、動きの伝わりやすさにも大きな違いがあります。 ウレタンマットレスは、振動を吸収する力が強いため、動きが伝わりにくく、寝具を共有する人がいても振動によって起こすことはありませんが、 コイルマットレスは、振動を吸収する力が弱いため、動きが伝わりやすく、寝具を共有する場合にはおすすめができません。

ウレタンマットレスのメリット・デメリットとは?

ウレタンマットレスのメリットは、体にフィットするような寝心地と安さです。 高品質なウレタンを選んでも、高品質なコイルマットレスと比較すると、比較的安く入手ができます。

価格の安さや総合的な機能性からバランスがよく、初めてマットレスを選ぶ方にもおすすめといえます。

一方で、コイルマットレスと比べ密度が高い素材が多いため熱が篭りやすく、長時間使うと蒸れやすいといったデメリットがあります。

コイルマットレスのメリット・デメリットとは?

コイルマットレスのメリットは、サポート力が高い寝心地と通気性の高さです。

コイルマットレスは、コイルで体重をサポートするため、ウレタンの沈み込むような弾性とは異なりしっかりと体を支えることができます。

一方で、価格帯はウレタンマットレスと比べ高く、安さも重視して選びたい方にはおすすめできません。

迷ったら総合力の高い『ウレタンマットレス』がおすすめ

結局、コイルマットレスとウレタンマットレスのどちらが良いのでしょうか? 結論からお伝えすると、迷ったら、バランスの良い『ウレタンマットレス』がおすすめです。

この章では、ウレタンマットレスがおすすめと言える理由と、おすすめのウレタンマットレスを解説します。

【この章のまとめ】

  1. ウレタンマットレスは高品質なものでも安く手に入りやすいため挑戦がしやすい
  2. 通気性などの気になるデメリットも、改良された機能を持ったウレタンマットレスもある
  3. ウレタンマットレスの中でもしっかりとした寝心地の高反発ウレタンマットレスがある
  4. コイルマットレスのような支える寝心地にこだわりがなければウレタンマットレスが様々な面でバランスがいい

ウレタンマットレスはバランスの良さを第一に考える人におすすめ

ウレタンマットレスはコイルマットレスよりも比較的安価に手に入るというメリットがあるので、初めてマットレスを選ぶ方でも挑戦がしやすいと言えます。

また、デメリットである通気性も、最近では解消できる形状のウレタンマットレスが多く、機能性の高いものも手に入りやすくなっています。

そしてサポート力の面でも、高反発ウレタンマットレスといったウレタンマットレスの寝心地の良さを兼ね備えながらしっかりと支えてくれるマットレスも販売されています。

コイルマットレスのようなサポート力の高いマットレスにこだわりがなければ、このようにバランスの良いウレタンマットレスを選ぶことがおすすめです。

寝心地の良さと、使いやすさがおすすめなウレタンマットレスは『nemuliマットレス』

ウレタンマットレスの中でも、ウレタンの形状加工の柔軟性の高さを生かして、自分の個性に合わせてマットレスをカスタマイズできる『nemuli』マットレスがおすすめです。

『nemuli』のマットレスは、自分の体の形状や体重、寝方に合わせてマットレスの形をパーソナライズできる新しいマットレスです。

通気性の良いウレタン製でマルチな使用シーンを想定しているため、 現在使っているマットレスに重ねて、マットレストッパーとしても 直接床やベッドフレームに敷くことでマットレスとしても使えます。

独自のアルゴリズムで体の個性に合わせて、ウレタンの形、配置をデザインできるため、自分が一番しっくりくる寝方に合わせ、それぞれの寝やすい寝方に最適なマットレスを選ぶことができます。

完全オンラインで購入ができるため、時間がない方やすぐに自分にあった寝具が欲しい方にも最適です。 マットレス選びで間違えたくない方や、より寝心地にこだわりたい方にもおすすめですよ!

マットレスの種類に関するよくある質問

最後に、マットレスの種類に関するよくある質問をピックアップしました。

この章でマットレスに関する疑問を解消して、今日からぐっすり眠れるマットレス選びをマスターしましょう!

マットレスの見分け方は?

マットレスは素材の種類によって、寝心地が大きく異なります。 どのようなマットレスかを見分けるにはまず『素材』に注目してみましょう。

見た目では大きな違いはないため、マットレスを購入する際には商品情報の『素材』をみて選ぶことをおすすめします。

コイルマットレスとノンコイルマットレスはどっちがいい?

コイルマットレスとノンコイルマットレスは、寝心地の好みや予算で選びましょう。

コイルマットレスは、弾性の低いコイルを使用しているため体をしっかり支えるような寝心地であるのに対し、ノンコイルのマットレスは素材にもよりますが、比較的体の形状に合うような柔らかな寝心地である傾向があります。

また、コイルマットレスは高価格帯であるのに対し、ノンコイルマットレスは比較的安価で手に入るものが多いです。 このように、寝心地の好みや予算で選ぶことをおすすめします。

ウレタンマットレスとは?

ウレタンマットレスとは、発泡ウレタンを使用しているマットレスのことです。

密度によって寝心地が硬い〜柔らかいなど幅広く調節できる柔軟性の高い素材で、比較的安価な傾向にあります。

また、弾性が高い素材のため、寝心地が硬くても体にフィットするように変形するため、体圧分散性が優れているのも特徴です。

コラム